Kinect
プログラミング生放送勉強会 第17回@品川 #pronama : ATND 日時:2012年08月25日(土) 13:00 - 18:00 場所:日本マイクロソフト 品川本社 Seminar Room C+D 100人前後の参加者(しかも有償)にも関わらず、大きな混乱もなかったスタッフ力に驚きました。 みな…
プログラミング生放送勉強会 第17回@品川 #pronama : ATND 日時:2012年08月25日(土) 13:00 - 18:00 場所:日本マイクロソフト 品川本社 Seminar Room C+D 参加希望者が 149 / 115 人とかなってて楽しそうですねw 僕の枠は 13:15-13:45 みたいです。ライブ…
I/O (アイオー) 2012年 08月号 [雑誌]出版社/メーカー: 工学社発売日: 2012/07/18メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る「KINECT for Windows SDK プログラミング C#/C++編」のレビューに参加していただいた @UnaNancyOwen さんの記事です。 今回…
Kinect for Windows SDK v1.5の追加機能の一つとして顔の追跡があります。 実際には別パッケージの Kinect for Windows Developer Toolkit に入っているので「SDKを利用した便利なライブラリ」の位置づけになるでしょう*1。 言葉として「顔検出」「顔認識」…
Kinect for Windows SDK v1.5から関節の向きが利用できるようになりました。 このあたりはよくわからないのですが、ここをやりながら試行錯誤しています。 間違いなどあれば突っ込みいただけると嬉しいです^^; 単純にしてみたので、要所の部分だけまとめ…
今回はKinect for Windows Developer Toolkitのサンプルの修正など軽微なものが多数で、Kinect for Windows SDKの更新はないようです。 変更箇所はこちらから参照できます。 Microsoft Kinect for Windows SDK and Toolkit – v1.5 Release Notes ざっくり Ki…
C#編とC++編の本が出揃ったので、それぞれの違いをまとめてみます。サンプルの量はC#、深さはC++という感じです。 あと、C#では載せきれなかったがよく使う項目をC++に入れてます*1ので、手に取って見ていただけると嬉しいです。 Kinect for Windows SDK の …
Kinect for Windows SDK の C++ 向け入門を書きました。6月下旬発売予定です。 SDKの機能はほぼ網羅しているので、ぜひ一度ご覧ください。 「C++編」は「C#編」と比べると、より高度な利用例を載せています。C#版を購入された方も、一度手に取ってもらえると…
先日、西武園遊園地のKinectアトラクションである「ミライセンシ」を体験してきました。 http://www.takarush.jp/mirai/ http://www.4gamer.net/games/092/G009280/20120322006/ ミライセンシは遊園地内のさまざまな謎を解いて得られるカードを集め、ラスボ…
「Kinect for Windows SDK v1.5」がリリースされています。適宜追記します。 関連リンク Kinect for Windows SDK v1.5 のダウンロード Download Kinect for Windows SDK v1.5 from Official Microsoft Download Center Kinect for Windows Developer Toolkit…
フィジカルコンピューティングをゆるやかに勉強する会 : ATND NOMAD NEW'S BASEで行われた「フィジカルコンピューティングをゆるやかに勉強する会」に参加&お話ししてきました。主催のみなさんありがとうございました。 Shibuya.NIで知り合った細見さんから…
日本マイクロソフト社の川西さんのKinect SDKについての記事が、引き続きUPされています。 Kinect for Windows SDKプログラミング入門 - 内蔵マイクを使う:ITpro 前回同様「Kinect Audio Positioning」も、残念ながらコードはBeta版で止まっていますので、…
年末にみんなで書いていた、Kinect SDK Beta2と OpenNI のAdventCarendarが電子書籍になりました。 技術評論社の方々、参加してくれたみなさんありがとうございました! それぞれ、こちらのURLから取得できます。無料ですので、とりあえずダウンロードしてみ…
Kinect for Windows が発売されてから3か月がたとうとしていますが、TLを見る限りOpenNIとavin2のドライバでは動作していないようです。 僕自身、OpenNIの場合はXtionで動かすことにしているので支障はないのですが、いままでのOpenNIの資産やNITE(ジェスチ…
今年の1月に他界された、日本マイクロソフト社の川西 裕幸さんのKinect SDKについての記事がUPされていました。 Kinect for Windows SDKプログラミング入門 - Kinect for Windows SDKとは?:ITpro ここで紹介されている「Kinect Earth Move」は、Kinectの可…
TL見てると、Kinect for Windows と Kinect for Xbox 360 の違いがよくわからず、どっちを買うのがいいのか悩んでいる方が見受けられます。 たぶんMicrosoft社の公式見解としてそれぞれの違いは出ていなかったと思いますので、まとめてみました。 これはMicr…
Kinect for Windows SDK の C# 向け入門を書きました。3月末発売予定です。 SDKの機能はほぼ網羅しているので、ぜひ一度ご覧ください。 ちなみに「C#編」とある通り言語はC#です。「C++編」鋭意執筆中でありますので、お楽しみに(要望などいただけるとうれし…
デブサミには「デブサミアワード」という発表者ランキングがあるようで、本日速報が発表されていました。 [速報]デブサミ2012アワード 68ものコンテンツがあるなかで、おかげさまで満足度14位にランクインしました。 10周年記念ということで、そうそうたる面…
せっかく Windows 8 Consumer Preview と Visual Studio 11 Betaがリリースされたので、メトロ・アプリケーションで動かしたくなりますよね? Kinect for Windows SDKは、今のところWinRT未対応のためか、メトロ・アプリケーションでは利用できないようです…
続いて、Windows Phoneをクライアントにしてみましょう。 サンプル内にxapファイルがあり、そのままでも使えるようですが、自分がxapファイルからの実行方法を知らないので、お手軽にソースから起動します。ソースからならシミュレーターでもできるのではな…
前回までで、ホスト(配信側)の準備ができたので、クライアント(受信側)を試してみましょう。 動作手順 ホストのコンソールアプリケーションを立ち上げた状態で、KinectService\Samples\Clients\WPF にある、Coding4Fun.Kinect.KinectService.Samples.WpfSamp…
CodePlexにはいくつかKinectの機能を拡張するライブラリがあります。 Kinect の描画を、より簡単に行う Coding4Fun Kinect Toolkit Kinect SDK を使ってジェスチャーやポーズの認識機能を付加する Kinect Toolbox そして、今回の Coding4Fun Kinect Service …
&Tech社主催のセミナー「Q&A形式で学ぶNUIプログラミング入門 」が無事におわりました。 Tech-Zone/商品詳細 【2月24日】『Q&A形式で学ぶNUIプログラミング入門 ~基礎、市場予測、機能、性能、画像処理プログラミング、身体動作の入力デバイス応用~』 セミ…
2/16,17とデベロッパーズサミット2012に参加してきました。 岩切さんや翔泳社のみなさん、運営ありがとうございました。本当に楽しい2日間でした! 10年後も世界で通じるエンジニアであるために Developers Summit 2012 今回のミッションは3つでした 17-D-1 …
Errorのunidux社のブースでKinectを紹介するウェブキャストを公開しています。 内容はKinectの解説とデモとなっています。これからKinectを始めたい方はぜひご覧ください。 #ウェブキャストに辿り着くまでがアレですががが unidux社は Windows Embedded をも…
本日も無事にセミナーが終わりました。参加者の皆様、日経BPの皆様、ありがとうございました。 NEアカデミー 実践:ジェスチャー入力対応機器/アプリ開発の基礎 - セミナー/イベント - 日経テクノロジーオンライン セミナー:「ジェスチャー入力対応機器/ア…
TLみてると、結構多くの人が Kinect for Windows SDK に興味を持っているようですね。 僕も相変わらず楽しんでますが、せっかくなので資料を作ってみました。内容はblogエントリをまとめたくらいですが、概要から入れてあります(自分のセミナー資料も兼ねて)…
一足早く Kinect for Windows がきたので、いろいろいじってみました。 昨日Microsoft Storeで買った人も、すでに発送が始まったようなので、週末には届きそうですね 早速いろいろ触ってみたので、雑感など書いてみます。 外観など 見た目はほとんど for Xbo…
Kinect for Windows および Kinect for Windows SDKのリリース合わせて、@ITに「Kinectが切り開く“夢の近未来”」とい記事を書きました。 Kinectが切り開く“夢の近未来” − @IT 思ったよりも多くの人に見てもらえているようで嬉しいです。 僕がこの1年で見て…
画像系の最後として、スケルトンを表示してみましょう。 スケルトンの表示方法もBeta2に比べて簡単になっています。 コード それではコードを見てみましょう。全体のコードはこちらにあります。 kaorun55/KinectSdkIntroduction · GitHub XAML