ブログ@kaorun55

HoloLensやKinectなどのDepthセンサーを中心に書いています。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

C++ と C# を比べて・その2

こんどは C++ と C# を比べて C# のほうがいいところ #まぁ、独断と偏見なので悪しからず。 C# というか、Visual Studio のいいところになってるかも(笑) 参照ベースってステキ:) C# は参照ベースなので、インスタンスを戻り値で戻してもコストがかからない…

C++ と C# を比べて・その1

ここ1,2カ月で C# と C++/CLI での開発の機会があり、やっと C# と C++/CLI をそれなりに使えるようになった。 慣れてきたところで自分なりの C++ と C# の違いが見えてきた。 まずは C# が C++ と比べて残念なところ。 #まぁ、独断と偏見なので悪しから…

次のネタ

とりあえず基本的な環境の整備(Trac + SVN + Hudson + TestLink)はできたので次のネタ探し。 新人や2〜3年目の若手のレベルを早く引き上げるためにどうしようか? ということで、やっぱりペアプロとコードレビューかなぁ。 とにかく自分がコードを書くと…

Trac の XML-RPC バグ?それとも自分のソフト??

自分で作った Trac の XML-RPC クライアントのテストをしていて、なんかおかしい現象が発生。 バグ?それとも自分のソフト?? 現象 重要度の設定で同じ「順序」が設定できる。 その時に重要度を削除すると、他のが同じ順序の重要度も同時に削除されてしまう。…

ジェネリッククラスで型指定をしつつ継承もする

ぱっと調べて見つからなかったので備忘録。 普通の継承 class Derived : Base ジェネリック型パラメータの制約 class Derived<T> where T : Type, new() 両方 class Derived<T> : Base where T : Type, new() 構文 class Derived<T> : <ベースクラス名> where T : <制</t></t></t>…

いろいろ合わせた単体テスト環境の作成

今こんな感じでやってるよ。というのは書いたけど、これに単体テストをプラスしたなぁと考えていたのでやってみた。 開発事例紹介・その1 - かおるんダイアリー 開発事例紹介・その2 - かおるんダイアリー TestLink へ単体テストの結果を自動で登録する - か…

密会

今日はあきぴーさんとお会いしていろいろお話しすることができた。 4時間くらいだったけどその間ネタは尽きず、むしろもっと時間が欲しいくらい^^; 普段なかなか話すことができないコユイネタ満載だったので本当に楽しかった(笑) Trac のこと Redmine の…

Trac(Lightning)でプロジェクトを作成して最初にやること

ちゃんと読んでいなかったここを読んでみた。 006 Tracマクロを3つだけ覚えれば梅雨でも仕事が楽しくなる - EC-One ナレッジセンター レスキューサービス ブログ そういえば TicketQuery マクロを書こうと思ってたんだ。 おかもとさんに教えてもらって前にも…

個人的ツールの難易度

とりあえず Trac + SVN + Hudson + TestLink を使った開発がある程度軌道に乗ったので、これらのツールの難易度を考えてみる。 あくまで自分の主観なので参考程度に。 で、難易度 上からやさしい順 SVN 一人使用(コミットのみ) Hudson(SVN 一人使用と コ…

ExcelTracAddIn & ExcelRedmineAddIn アップデート

ExcelTracAddIn と ExcelRedmineAddIn を両方ともアップデートしました。 リリース ExcelTracAddIn 1.2.1 - Shibuya.trac - OSDN リリース ExcelRedmineAddIn 1.0.1 - Shibuya.trac - OSDN 更新内容はここで指摘を受けたお行儀に関すること。 ・メニューバー…

開発事例紹介・その2

Shibuya.trac第4回勉強会 : ATND の下書きを兼ねて事例紹介。 今回は新規開発での事例。 環境 Trac + SVN + Hudson + TestLink Visual Studio + Ankh SVN 内容 Windows アプリケーションの新規開発案件 新規作成 テスト がメイン メンバー 4人。内訳は 開発…

開発事例紹介・その1

Shibuya.trac第4回勉強会 : ATND の下書きを兼ねて事例紹介。 環境 Trac + SVN + Hudson Visual Studio + Ankh SVN 内容 既存のソフト(Windows アプリケーション)の拡張。 仕様追加 バグ修正 がメイン。 メンバー 3人で内訳は 開発者 :1 テスター:2 …

第一回・Redmine 勉強会に潜入しますた

Redmine勉強会 - events.php.gr.jp Redmine 勉強会に滑り込みで参加しました^^ みんな業務で Redmine を使ってる人ばかりで Trac 使いの私は異教徒といったところか(笑) candycane の安藤さんや、入門 Redmine の前田さんにお会いできてとても有意義だった…

C# で Redmine のチケットを取得する

明日の Redmine 勉強会に出席できることになったので、Redmine ネタで(笑) 以前に作った ExcelRedmineAddIn のブコメ(?)で、Redmine へチケットを登録するより、Redmine からチケットを取得できたほうがウケるんじゃない?というコメントがあったのでや…

TestLink でのテストと、BTS連携についていろいろ考えた

先日あきぴーさんが ETWest で講演されたスライドを読んでふと疑問がわいた。 あきぴーさんの資料では TestLink で発見されたバグはすべて Redmine のチケットとして登録し、TestLink 側にそのチケット番号を登録することでバグとチケットを追跡可能にしてい…

TestLink へ単体テストの結果を自動で登録する

先日 TestLink の ML で川西さんから少し話が出た TestLink Adapter を早速試してみた。 これを使うと、C# や VB.NET を NUnit で単体テストした結果を自動で TestLink に蓄積することができるようになる。 環境 TestLink 1.8.1 以上 TestLink Adapter NUnit…

Google Reader の公開フィード

最近、Google Reader の布教活動もしてるので、自分の公開フィードのリンクを張っとく。 適当に購読してみてください。 プログラム関連:プログラム全般。いろいろ雑多にみてます Trac:Shibuya.trac の方の Blog とはてなキーワードの Trac, TracLightning…

Poken 届きました^^

昨日アマゾンで注文した Pocken が届きました^^ とりあえず初期設定をして置いてあります。 勉強会とか行ったら Poken で交換できる人いるかな??

TestLink の使い方が少しずつわかってきた

先日 TestLink について一言二言書いたところ、あきぴーさんにいろいろアドバイス(?)をもらいました^^ TestLinkを運用して気付いたことpart4~TestLinkの概念を再考: プログラマの思索 TestLinkを運用して気付いたことpart5~TestLinkのテストケースの…

TwitterFeed に設定してみた

TwitterFeed に設定してみたので Blog 更新テスト

Shibuya.trac 勉強会 第4回

Shibuya.trac 勉強会 第4回 のアナウンスが始まっています。 meeting/04 - Shibuya.trac Wiki - Shibuya.trac - OSDN プライベートが忙しいですが、なるべく参加したいところです^^ ネタはこれから考えますが Trac+Hudson+TestLink の事例と Excelのアド…

ExcelTracAddIn 1.2.0 リリース

ExcelTracAddIn 1.2.0 をリリースしました。 リリース ExcelTracAddIn 1.2.0 - Shibuya.trac - OSDN インストール方法などは Shibuya.trac のサイトに書きましたのでこちらをご覧ください contrib/ExcelTracAddIn - Shibuya.trac Wiki - Shibuya.trac - OSDN…

TestLink 実戦投入

今回の業務ではメンバーにテストのエキスパートがいるので、やっと TestLink を実戦投入できた。 そこで TestLink を使い始めていろいろと見えてきた。 良かった点 とにかく管理は TestLink でやってくれるので、こちらはテスト自体に注力できるようになった…