Leap Motion
2/18にLeap Motion Orion(Beta)がリリースされました。SDKバージョンとしてはv3になるようです。 developer.leapmotion.com Leap Motion: Orion できることは従来通り手指の検出で、v2と比べて手指の検出精度の向上および、検出範囲の拡大となっています。 …
最初にLeap MotionがリリースされたころにBuildInsiderに書いていた記事と、v2ベータの記事をv2に改定しています。C++編、C#編の順で順次公開されます。 Leap Motion v2になって、精度が上がったりカメラ画像が取得できたりと機能が追加されています。最近で…
2015/05/26,27に行われた日本マイクロソフト社のde:codeというイベントに参加しました。今回はじめての参加でしたが、熱気にあふれとても楽しいイベントでした。 開催概要 - de:code 2015 (decode)| 日本マイクロソフトの開発者/アーキテクト/IT Pro 向けイ…
Unity 4とLeap Motion、Oculus Riftで簡単にインタラクティブなVRアプリが作れるよという記事です。 ちょうどUnity 5がでて、Pro相当の機能がPersonalに落ちてきたので、今日からはもっと作りやすくなってそうですね。 <a href="http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1501/26/news005.html" data-mce-href="http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1501/26/news005.html">進化した「Leap Motion」と「Ocul…</a>
「LeapMotionプログラミングガイド」がおかげさまで増刷となりました。 で、前回入らなかった「InteractionBox」とSDKを新しいもの(2.2.1+24116)に対応しています。 環境は変わらず、OSはWindows、言語はC++、フレームワークはCinderです。 Amazonは改定版と…
Leap Motion SDKの本を書きました。もちろんV2対応です。 Leap Motion SDKの本は洋書にV1対応のものがありますが、V2対応は洋書・和書含めて初めてではないかと思います。 詳しい目次は出版社のサイトを参照してください。手指の検出、V2の指骨(指の関節)検…
7/12(土),13(日)に行われるエフサミ!!に登壇します。 エフサミ!! - 福島のITで日本を元気に! 僕の出番は7/12(土)の14:00からでしくみデザインの中村 俊介さんの後ですw また、この日は僕含めてTMCNで4枠いただいており、その1発目です。この4枠でモーショ…
これは快適! Leap Motion V2(ベータ版)で格段に良くなったSkeletal Tracking機能 - Build Insider 先週リリースされた Leap Motion V2の記事を書きました。 いままでのは何だったんだ?というくらいに追跡性能があがっています。ハードウェアはそのままな…
4月21日から3日間にわたって開催された「Tokyo MotionControl Network tech-cafe Vol.01」でLeap Motionの概要についてお話してきました。3日間参加された方はオフレコ情報含めて、さまざまなノウハウを得られたのではないかと思います。 Tmcn Leap Motion f…
TMCN tech-cafe(技術分室)でLeap Motionを扱います。 Tokyo MotionControl Network 4月21日 Tokyo MotionControl Network tech-cafe Vol.01(東京都) 4月21日から23日までの3日構成になっており、各日出入り自由です(1日だけの参加も可) セミナーとハンズオン…
12/12(木)に開催された「Tokyo Motioncontrol Network Vol.04 」に参加しました。 Tokyo Motion Control Network Vol.04 センサーまみれの忘年会ということで、たくさんのセンサーが集まりました。 開発者限定のKinect v2も4台あつまり、それぞれデモが披露…
11月号に続いてLeap Motionの記事を書きました。C++でのプログラム環境の整備およびタッチ周りの解説です。 https://www.facebook.com/IOmag/posts/573505072721173 こちらも合わせてご覧ください。 Leap Motion の記事を書いています(Windows、Mac対応 C++)…
Leap Motionの記事を書きました。概要および使用レビューです。 https://www.facebook.com/IOmag/posts/556548564416824 プログラムに関する記事はこちらをご参照ください:-) Leap Motion の記事を書いています(Windows、Mac対応 C++) Leap Motion C#編の記…
9/20に行われたBuild Insider MEETUP 第1回 「Leap Motion 実践活用」 に登壇しました。平日夜の有償イベントにも関わらず、40人以上の方にお越しいただきました。 さまざまなセンサーの話も交えてお話ししましたが、センサーの認知率が高く、さすがだなーと…
Build Insider にて 連載:C++で始めるLeap Motion開発 ―― タッチUIの先のカタチ ―― に続き、連載:Leap Motion開発入門(C#編)と題してC#でのLeap Motion の解説記事の連載を始めました。「いいね!」や「はてブ」してやってください:-) こちらも全7回を予…
Build Insider にて 連載:C++で始めるLeap Motion開発 ―― タッチUIの先のカタチ ―― と題して Leap Motion の解説記事の連載を始めました。「いいね!」や「はてブ」してやってください:-) 全47回を予定しており(当初4回の予定でしたが、おかげさまで3回追加…
Leap Motion Developer SDK のMac OS X 版にも LeapCSharp.NET4.0.dll および LeapCSharp.NET3.5.dll があります。これらは Unity 用だと思うのですが、 Linux と Mono で 動いたという話もあり、Mac での C# を使った開発の体験がてらやってみました。 環境…
Leap Motion Developer SDK の C++ サンプルやデモは「Cinder(シンダー)」と呼ばれるフレームワークで作られているものが多くあります。Cinder とは ProcessingやopenFrameworks に類するフレームワークで、より簡単にC++アプリケーションの作成ができるよう…
2015/07/14:Leap Motion v2記事に合わせて改定 Leap Motion Developer SDK の C++ サンプルやデモは「Cinder(シンダー)」と呼ばれるフレームワークで作られているものがあります。Cinder とは ProcessingやopenFrameworks に類するフレームワークで、より簡…
Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整えてみます。ここでは Windows で C# を使って開発するときの環境です。 環境は次の通りです Windows 8.1 Pro 64bit Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop Leap Motion Developer SDK v.2.2.6+291…
Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整えてみます。ここでは Mac で C++ を使って開発するときの環境です。 環境は次の通りです OS X 10.8.4 Xcode 4.6.3 Leap Motion Developer SDK v.0.8.1.6221 for OSX Leap Motion Developer SDK をダウンロー…
2015/06/26:Leap Motion v2用に更新 Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整えてみます。ここでは Windows で C++ を使って開発するときの環境です。 環境は次の通りです Windows 8.1 Pro 64bit Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop L…
今朝 Leap Motion のセットアップサイトが開いていたので、さっそく使ってみました。Windows および Mac 両方で使ってみました。 現状の感想をまとめると デバイスの形状が良い(手元にポンと置ける) Leap Motion の競合になりうるのは SoftKinetic の近距離…
Pre Oder 当日に注文して、その後全く音沙汰のなかった Leap Motion が突然やってきました。発送の連絡もなく。 2台あるのは、バックアップ機です(キリッ という訳ではなく(半分はそれ)オーダーできてるのか心配でもう一個注文しました^^; まぁ実際どのセ…
去年の5月にPre Oderが開始されて以来、その存在可否も含めて待ちに待っていたLeap Motionが、CES2013前後で少しずつオープンになってきているようです。 林檎塾: CES 2013にてLeap Motionの実機を公開 【CES 2013】約半年で4万人超の開発者を獲得、話題のジ…