ブログ@kaorun55

HoloLensやKinectなどのDepthセンサーを中心に書いています。

2013-01-01から1年間の記事一覧

「Kinect for Windows Contest 2013」 が開催されています

昨年に続き、今年も Kinect for Windows Contest が開催されています。 Kinect for Windows Contest 2013 サイト スケジュールは次のようになっています。すでに出展した作品(受賞歴のないもの)や製品化されたものでも登録できます。 8月26日(月) コンテス…

Leap Motion の記事を書いています(Windows、Mac対応 C++)

Build Insider にて 連載:C++で始めるLeap Motion開発 ―― タッチUIの先のカタチ ―― と題して Leap Motion の解説記事の連載を始めました。「いいね!」や「はてブ」してやってください:-) 全47回を予定しており(当初4回の予定でしたが、おかげさまで3回追加…

Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整える(Mac C#編)

Leap Motion Developer SDK のMac OS X 版にも LeapCSharp.NET4.0.dll および LeapCSharp.NET3.5.dll があります。これらは Unity 用だと思うのですが、 Linux と Mono で 動いたという話もあり、Mac での C# を使った開発の体験がてらやってみました。 環境…

Leap Motion Developer SDK を Cinder で使えるようにする(Mac編)

Leap Motion Developer SDK の C++ サンプルやデモは「Cinder(シンダー)」と呼ばれるフレームワークで作られているものが多くあります。Cinder とは ProcessingやopenFrameworks に類するフレームワークで、より簡単にC++アプリケーションの作成ができるよう…

Leap Motion Developer SDK を Cinder で使えるようにする(Windows編)

2015/07/14:Leap Motion v2記事に合わせて改定 Leap Motion Developer SDK の C++ サンプルやデモは「Cinder(シンダー)」と呼ばれるフレームワークで作られているものがあります。Cinder とは ProcessingやopenFrameworks に類するフレームワークで、より簡…

Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整える(Windows C# 編)

Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整えてみます。ここでは Windows で C# を使って開発するときの環境です。 環境は次の通りです Windows 8.1 Pro 64bit Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop Leap Motion Developer SDK v.2.2.6+291…

Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整える(Mac C++編)

Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整えてみます。ここでは Mac で C++ を使って開発するときの環境です。 環境は次の通りです OS X 10.8.4 Xcode 4.6.3 Leap Motion Developer SDK v.0.8.1.6221 for OSX Leap Motion Developer SDK をダウンロー…

Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整える(Windows C++編)

2015/06/26:Leap Motion v2用に更新 Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整えてみます。ここでは Windows で C++ を使って開発するときの環境です。 環境は次の通りです Windows 8.1 Pro 64bit Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop L…

Leap Motion ファーストインプレッション

今朝 Leap Motion のセットアップサイトが開いていたので、さっそく使ってみました。Windows および Mac 両方で使ってみました。 現状の感想をまとめると デバイスの形状が良い(手元にポンと置ける) Leap Motion の競合になりうるのは SoftKinetic の近距離…

Leap Motion がきました

Pre Oder 当日に注文して、その後全く音沙汰のなかった Leap Motion が突然やってきました。発送の連絡もなく。 2台あるのは、バックアップ機です(キリッ という訳ではなく(半分はそれ)オーダーできてるのか心配でもう一個注文しました^^; まぁ実際どのセ…

Kinect for Windows SDK をWPF で使った時に、 Intel グラフィックドライバのバグを踏んだ時の、解決方法

先日、家のデスクトップPCを新調しました。 Kinect の動作確認をしたときに、 Kinect Explorer の WPF 版が動かないことに気づきました。 現象は「WPF のカラーストリームで最初の数フレーム以降更新されなくなる」というものです。 原因は「Intel の HDグラ…

「第19回 #TFSUG Visual Studio マシュマロチャレンジ!!」を開催しました

2週間ほどたってしましましたが、7月8日(月)に「第19回 #TFSUG Visual Studio マシュマロチャレンジ!!」を開催しました。講師の関さんありがとうございました! 今回は TFSUG で一番女性比率が高かった会でした(半々くらい?)。意図せずしてマシュマロチャレ…

新しい Kinect for Windows センサーのプレオーダーと Kinect for Windows SDK v1.8 の予定が発表されています

新しい Kinect for Windows センサーのプレオーダーと Kinect for Windows SDK v1.8 の予定が発表されています。 新しい Kinect for Windows センサーのプレオーダー 先日発表された、新しい Kinect for Windows のセンサーのプレオーダーが始まっています。…

「Visual Studio 2013 Preview」がリリースされています

Windows 8.1 Preview に合わせて、 Visual Studio 2013 Preview もリリースされています。 Visual Studio 2013 Preview Downloads | Microsoft Visual Studio 2012 詳しい内容についてはこのあたりをご覧ください。環境、フレームワーク、言語と多岐に渡る更…

「Windows 8.1 Preview」がリリースされています

「Windows 8.1 Preview」がリリースされています。 Prview とのことで、製品版ではありませんので、何があっても保障なしです。手元の Windows 8 化されている Samsung Series 7 Slate に入れてみましたが、特に問題なくインストール、使用ができています。 …

「Intel Perceputual Computing SDK」関連イベントの終了と、SDK概要スライド

ここから始まった、一連の「Intel Perceputual Computing SDK」関連イベントがひとまず終了しました。 「Intel(R) Perceptual Computing SDK ハンズオン」を開催、参加しました 全体で150人ほどの方に来ていただくことができ、 PerC について知ってもらうこ…

「第19回 #TFSUG Visual Studio マシュマロチャレンジ!!」を開催します

Visual Studio マシュマロのリリースを記念してマシュマロチャレンジを開催します。 ファシリテーターには POStudy などでご活躍されている 関 満徳( @fullvirtue )さんに行っていただきます。 いつもと時間が異なりますので、気を付けてください。 7月8日 …

Xbox 360 の 「Minecraft: Xbox 360 Edition」をやってみた

※この記事は、Microsoft MVP 向け "Minecraft: Xbox 360 Edition" レビュー キャンペーンの参加記事です Minecraft: Xbox 360 Edition - Xbox.com 知り合いが何人かやっていることもあり、お試しもかねて応募してみました。 今どきこのようなまったりとした…

「Intel Perceputual Computing SDK」の動向について

先週、今週の「Intel Perceputual Computing SDK」についてのセミナーが一通り終わり、ほかのイベントからも含めていくつか興味深い情報がでてきたのでまとめておきます。 Perceputual Computing SDK ドキュメントの日本語化 こちらのサイトから日本語化され…

「Intel® Perceptual Computing Challenge」の紹介と登録ページについて

賞金総額 1億円 の Intel® Perceptual Computing Challenge が6/17までアイデアの受付を行っています。Perceptual Computing SDK を利用したアプリケーションのコンテストです。17日時点では動くアプリケーションは不要なので、ぜひ登録してみてください。 P…

TechEd North America 2013 で発表された Visual Studio 2013など

TFS

日本時間の6/4深夜に行われた TechEd North America 2013 で Visual Studio 2013 や Team Foundation Server 2013 などが一斉に発表されました。Azure 関係も面白そうだったので載せました。 Visual Studio 2013, ALM, and DevOps - Somasegar's blog - Site…

Square リーダーが来ました

最近なにかと話題の Square リーダーが来ました。 Square − あなたのビジネスがうまくいく、いちばんスマートな方法です 今のところ、特に使い道はないのですが、個人でやっていることもあって支払方法に選択しができることは嬉しいですね。 とりあえずSquar…

「Perceputual Computing Developer セミナー 東京」に登壇します

Intel社主催の Perceputual Computing Developer セミナー に参加、登壇します。 セミナーは3回あり、ご都合のよい日にお越しいただければ。なお、6/12(水) のセミナー内容は、6/5(水) の東京エレクトロンデバイス社主催のセミナーと同等の内容になる予定で…

Team Foundation Service で Windows ストアアプリの自動ビルドができるようになりました

TFS

Team Foundation Service の 5/28 のアップデートで、Windows ストアアプリの自動ビルドができるようになりました。具体的な内容や手順はこちらに詳しく書かれているのでご覧いただければ。 Team Foundation Service 5/28 更新 | 長沢智治のブログ | Softwar…

「モーションセンサーデバイス活用セミナー」に登壇します

6月5日(水)に行われる、東京エレクトロンデバイス社主催の「モーションセンサーデバイス活用セミナー」に登壇します。 このセミナーではIntel Perceptual Computing SDK に対応したジェスチャーカメラ開発キットが当たる抽選会も実施されますので、ぜひご…

「Intel(R) Perceptual Computing SDK ハンズオン」を開催、参加しました

インテル社に主催、ご協力いただいて、Intel(R) Perceptual Computing SDK(Intel PerC) のハンズオン勉強会を開催しました。 Intel PerCとしてはおそらく初めての集まりということで、Fecebook上での呼びかけでしたが、15人ほどの方に集まっていただくことが…

次世代Xboxが発表されました

次世代Xboxが発表されました。進化がすごいです。 発表会の日本語訳付き動画も早々に用意されているので、ご覧ください。 Xbox 新たなる世代の幕開け - Xbox.com Kinect周りで見ると、こんな感じでしょうか。ずいぶんと強力になっていますね。 Colorカメラの…

Windows 8,Windows Phone 8でアプリからセンサーを使ってみる

スレート型のWindows 8端末やWindows Phone 8端末にはさまざまなセンサーがついています。ここでは、センサーを扱ってみます。 一式のコードはこちらにあります。 https://github.com/NaturalSoftwareJP/NaturalSoftware.Store/tree/master/sandbox/SensorAp…

Windows 8,Windows Phone 8でアプリからNFCを使ってみる

Windows 8(ストアアプリ)とWindows Phone 8でNFCを使ったデータのやり取りをしてみます(Windows 8 → Windows Phone 8方向にデータが行かないのですが。。。)。 一式のコードはこちらにあります。 https://github.com/NaturalSoftwareJP/NaturalSoftware.Stor…

NFCでいろいろ遊んでみる

NFC対応機器を仕入れたので遊んでみます。 Nexus 7 を買いました Lumia 620 を買いました Nexus 7とLumia 620とNFCリーダー(Windows 8)の3つの端末が準備できたことになります。 まずは、NFCで情報のやり取りをしてみます。 Nexus 7からLumia 620に情報を送…