ブログ@kaorun55

HoloLensやKinectなどのDepthセンサーを中心に書いています。

Kinect for Windows v2

「Kinect for Windows v2 センサー」がきました

Microsoft Storeで購入した、Kinect for Windows v2 センサー (オープン ベータ)が届きました。深夜に購入した方は次の日に届いたようですが、ちょっと遅かったですね。でも、ちゃんとした製品の箱として届くと、また嬉しいですね:-) Kinect for Windows v2 …

Kinect for Windows SDK v2.0 で開発する環境を整える(Unity Pro C#編)

Kinect for Windows SDK v2.0入門 目次 Unity Proでアプリケーションを開発する時の手順をまとめます。Kinect for Windows SDK v2.0をインストールしてあることが前提です。 またUnityはProが必要です。Freeでは動作しません。 環境 筆者の環境は次の通りで…

Kinect for Windows SDK v2.0 で赤外線画像を取得する

Kinect for Windows SDK v2.0入門 目次 赤外線画像を取得して表示する方法について解説します。Kinect for Windows v1でも赤外線画像の取得はできましたが、PrimeSense系センサーの仕様で、カラー画像と赤外線画像はどちらかしか使えませんでした。v2ではカ…

「MVA Programming the Kinect for Windows v2 Jump Start」の動画などが公開されています

日本時間で7/16(木)の深夜にMVA(Microsoft Virtual Academy)で行われた、「Programming the Kinect for Windows v2 Jump Start」の動画およびスライドが公開されています。 Programming Kinect for Windows v2 | Channel 9 Programming the Kinect for Windo…

Kinect for Windows SDK v2.0 でBody(関節など)を取得する

Kinect for Windows SDK v2.0入門 目次 Body(関節など)を取得して表示する方法について解説します。Kinect for Windows v1でのSkeletonStreamはBodyとなり、関節だけでなく、関節の向き、手の状態(グー、チョキ、パー)や表情などの検出も行うことができます…

Kinect for Windows SDK v2.0 でBodyIndex(人の検出)を取得する

Kinect for Windows SDK v2.0入門 目次 BodyIndex(人の検出)を取得して表示する方法について解説します。Kinect for Windows v1での人の検出はDepthデータに混ざって取得していましたが、v2では単独のデータとして扱うようになっています。解像度はDepthと同…

Kinect for Windows SDK v2.0 でDepth(距離)データを取得する

Kinect for Windows SDK v2.0入門 目次 続いてDepth(距離)データを取得して表示する方法について解説します。Kinect for Windows v2のDepthデータは512x424の解像度になります。従来では640x480の解像度がありましたが、実際には320x240を引き延ばしていたの…

Kinect for Windows SDK v2.0 でカラー画像を取得する

Kinect for Windows SDK v2.0入門 目次 早速カラー画像を取得して表示する方法について解説します。Kinect for Windows v2のカラー画像は1920x1080の Full HD の解像度になり、従来に比べて非常にきれいになっています。 環境 筆者の環境は次の通りです。 Wi…

Kinect for Windows SDK v2.0 で開発する環境を整える(WindowsストアC#編)

Kinect for Windows SDK v2.0入門 目次 WPFでデスクトップアプリケーションとして開発する時の手順をまとめます。Kinect for Windows SDK v2.0をインストールしてあることが前提です。 環境 筆者の環境は次の通りです。 Windows 8.1 Pro Update1 64bit Visua…

Kinect for Windows SDK v2.0 で開発する環境を整える(C++編)

Kinect for Windows SDK v2.0入門 目次 最初にKinect for Windows SDK v2.0で開発するための環境を作りましょう。Kinect for Windows SDK v2.0をインストールしてあることが前提です。 環境 筆者の環境は次の通りです。 Windows 8.1 Pro Update1 64bit Visua…

Kinect for Windows SDK v2.0 で開発する環境を整える(デスクトップC#編)

Kinect for Windows SDK v2.0入門 目次 WPFでデスクトップアプリケーションとして開発する時の手順をまとめます。Kinect for Windows SDK v2.0をインストールしてあることが前提です。 環境 筆者の環境は次の通りです。 Windows 8.1 Pro Update1 64bit Visua…

「Kinect for Windows SDK 2.0 Public Preview」が公開されています

「Kinect for Windows v2 センサー (オープン ベータ)」に続き、「Kinect for Windows SDK 2.0 Public Preview」がKinect for Window Dev Centerで公開されています Kinect for Window Dev Center Kinect for Windows SDK 2.0 Public Preview Kinect for Win…

「Kinect for Windows v2 センサー (オープン ベータ)」の購入ができるようになりました

Kinect for Windows v2 センサー (オープン ベータ)の購入がMicrosoft Storeでできるようになりました。 Kinect for Windows v2 センサー (オープン ベータ) の購入 - Microsoft Store Japan オンライン ストア 価格は¥19,980(税抜き)、 ¥21,578(税込)とUSの…

Kinect for Windows v2のプレオーダーが始まりました

Kinect for Windows v2のプレオーダーが始まりました。ただし、日本はまだです(リストには載ってるので、ほかの製品ほど後にはならないかとおもいます^^;)。 2014/7/15追記 日本での発売がきまりました。詳細はこちら。 価格は決まっていて¥19,953(税抜…

Microsoft MVP for Kinect for Windows を受賞しました

コンピテンシー(カテゴリ)が変わって「Kinect for Windows」になりました。 (たぶん)日本で一人のレアキャラです:) ぜひいろんなところで呼んでください。 ALMのときもですが、この受賞は一人では難しいので、Tokyo MotionControl Network の方々や、この数…

MVP Community Camp 2014 - Nagoya で Kinect v2 のお話をしてきました。

MVP Community Camp 2014 - Nagoya で Kinect v2 のお話をしてきました。 Kinect v2単体でお話しするのはたぶん初めてですね。コードだして話したのも久しぶりかも。 Community Camp 自体は、一日でいろいろな分野の話が聞けていいですね。普段あまり触らな…

「Kinect for Windows v2 Developer Preview」がきました

「Kinect for Windows v2 Developer Preview」がきました。 Developer Previewのため、”ソフトウェアやハードウェア、APIは暫定的なものであり正式版では変更される可能性があります” 情報については、次のようになっているみたいです。誤認識があれば修正し…