ほぼKINECT同等のデバイスである、Xtion Pro LIVEがやっと到着しました。
現在、アメリカとカナダのみの販売ですが、社長がどこからか販売サイト(オーストラリア)を見つけて注文していました。本当に来るかわからなかったので、公表は控えていました。しかしモノが到着して、社長からのツイートもあったので解禁します。
販売サイトは下記のようですが、僕自身で購入したわけではないので、詳細はわかりません。自己責任の上、ご購入ください。
今回は、注文から手元に届くまで、約1か月かかりました。
触ってみた感じ
とにもかくにも
KINECT + OpenNI がそのまま動くので、Xtion Pro LIVEがあれば、ライセンスに縛られずに活動できそうです。「KINECT」というネームバリューは使えませんが、縛りがなくなっただけでもバンザイだと思います。
Let's enjoy NUI Programming!!
おまけ
一ヶ月ほど待ちましたが届きました! URL
ちゃんと Xtion Pro Live が入ってます。 URL
www.techbuy.com.au というサイトgaでXtion Pro Live を5台購入しました。1,110オーストラリアドル+4,400円(日本の消費税)。アメリカで注文して転送業者さんにお願いした方が良いかもしれないですね。 @dietposter
追記
Amazonでも買えるようになったみたいですね

ASUS TeK PC用モーションキャプチャデバイス+開発者向けキット/Xtion PRO LIVE XTION/PRO/LIVE
- 出版社/メーカー: ASUSTek
- 発売日: 2011/11/18
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (8件) を見る