ブログ@kaorun55

HoloLensやKinectなどのDepthセンサーを中心に書いています。

「Intel Developer Forum 2015」でのRealSense周りまとめ

「Intel Developer Forum 2015」でRealSense周りでいろいろ発表があったので、まとめておきます。

ほかにもあれば教えてください。

 

「Google Project Tango」に「Intel RealSense」を提供

一番大きな話題がこれでしょうか。Googleが進めているProject TangoのセンサーにRealSenseを提供とのことです。

Project Tangoはタブレット内蔵型の空間認識センサーとして進められていました。少し前にタブレットがセールになっていたので、新バージョンがでるのでは?という話もありましたが、RealSense内蔵になったようです。

詳細は分かりませんが、用途的にはR200が内蔵でしょうか。

japan.zdnet.com

 

Razerが「RealSense」対応カメラの開発を表明

Razer社が「RealSense」対応カメラの開発を表明しました。こちらは用途と見た目からF200と思われます。

F200は内蔵が前提で外付けについては、特にアナウンスがありませんでした。Razer社のセンサーが発売されれば外付けでF200が使えることになり、用途が広がりますね。

http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20150819007/TN/002.jpg

 

http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20150819007/」より引用

www.4gamer.net

 

 

RealSenseのMac OS、Linux、ROS対応の表明

RealSense(SDK)は現在Windowsのみの対応ですが、Mac OS、Linux、ROSにも対応する予定があるとのことです。

LinuxやROSだとロボット分野との連携が加速します。現在は選択し自体がないため、XtionとOpenNIを使っている方も多いかと思います。

スペック的にはR200がAtom CPUにも対応しているので、対応すればXtionに代わる選択肢になりそうです。

itpro.nikkeibp.co.jp

 

ROS実装はこれみたいです(未確定)。カメラはR200対応。

github.com

ほかに見つけた記事

www.itmedia.co.jp

gigazine.net

www.simply.reviews

RealSense全般について

www.naturalsoftware.jp