ブログ@kaorun55

HoloLensやKinectなどのDepthセンサーを中心に書いています。

Apple Vision Proで使える外部ハードウェア

Apple Vision Pro Tips Advent Calendar 2024の5日目です。

カレンダーの記事一覧はこちら。

5日目は、Apple Vision Pro の周辺ハードウェアについて。

ほとんど、Apple のハードウェアエコシステムという感じですね。

接続できる外部ハードウェア

Apple Vision Pro に接続できるハードウェアは、キーボードやマウス、イヤホンなどがあります。

基本的にBluetoothで接続できるもの、iPhoneやiPad、Macでも利用できるものになります。

AirPods Pro

とりあえず AirPods Pro は買っておくと良いです。

USB-C版にするとロスレスで接続ができますので、こちらがオススメです。

Apple Vision Pro での視覚に加えて、 AirPods Pro で聴覚も外界から遮断することができます。

AirPods Pro でノイズキャンセルした状態でマインドフルネスアプリを使うと、完全に外界から切断されるので内省にオススメです。

Magic Keyboard、Magic Trackpad、マウス

キーボード、トラックパッド、マウスの接続ができます。

注意事項として、米国版を購入したままの状態でvisoinOS のバージョンが1の場合は、マウスの接続ができず、トラックパッドのみの接続となります(ほぼないケースだと思いますが)。

Magic Keyboardを選択する場合は、Touch ID搭載を選択すると、Macのログイン時に利用できるため、クラムシェルモードやMac 仮想ディスプレイ利用時に地味に便利です。

ちなみに、Apple Vision ProにMagic Keyboardを接続すると、没入モードでもキーボードを認識して、その周囲だけ現実が見えるとようになりますw。

また、キーボード入力もキーボード上部に表示されるようになりますw 変換候補はウィンドウ側に表示されるので、もう少し使い勝手は良くなると嬉しいですが。

トラックパッドやマウスはお好みで。

ちなみに、 Magic Keyboard と Magic Trackpad は組み合わせて使えるトレイもあるので、Mac利用時も含めてオススメです。

こんな感じでMacBook Proと組み合わせて使ってたりするのですが、写真をアップしたら「このトレイは何だ?」というコメントやレスが目立ちましたw

ゲームコントローラー

MFi(Made for iPhone)の認定を受けたゲームコントローラーをApple Vision Proに接続して利用することが可能です。

XboxやPS、Nintendo SwitchのJoyConなどが利用できます。

Apple Vision Pro 用のストアでは、ゲームコントローラー対応のゲーム特集も組まれているので、探してみると面白いです。

その他

Belkin Head Strap for Apple Vision Pro

頭の上部をサポートするストラップです。

ソロニットバンドだと後ろのみで締めないといけないので顔に圧がかかりやすいです。

オーバヘッドストラップをつけることで、ゆるく締められるようになるので、装着しやすくなります。

www.apple.com

Apple Watch

Apple Watch そのものは Apple Vision Pro との連携はありません。

これが地味に便利なのがiPhoneのロック解除で、Apple Vision Pro を装着していると、iPhoneのFace IDが効かないなります(顔を覆うので)。

Apple Watch を装着してロックが解除されていると、iPhoneのFace IDをスキップできるので、Apple Vision Pro を装着していてもiPhoneのロック解除ができます。

通常Face IDが効かないとパスコードの入力になるのですが、AirPlayなどで視界を共有しているとパスコードの入力もしづらいため、それを回避できるのは地味に便利です。

Apple Vision Pro 側にも装着時には iPhone のロック解除ができる設定があるのですが、自分ではうまく動作確認ができていません。正常に動作すればおそらくApple WatchのようにFace IDをスキップできると想定しています。

まとめ

いろいろなハードウェア、特にApple製品との連携が可能になっています。

周りにどんどんApple 製品が増えていますが、まぁしょうがないですね、、、

明日は Apple Vision Pro をしまうケースについて紹介しようと思います。