ASUS TeK PC用モーションキャプチャデバイス+開発者向けキット/Xtion PRO LIVE XTION/PRO/LIVE
- 出版社/メーカー: ASUSTek
- 発売日: 2011/11/18
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
「Xtion Pro LIVE」の特徴
- KINECTとほぼ互換
- 内部のチップは、ほぼ同じものです(PrimeSense社製)
- RGBカメラ、距離カメラ、マイク(2つ)
- チルトモーターがない
- 音声方向の取得ができない
- USBバスパワーのみで動作する
- KINECTは外部電源が必要
- もちろん商用OK
- KINECTは商用利用NG
- OpenNIもOKなので、商用展開も可能です
- NITEについてはよくわからんですが、現状はたぶんOKのハズ
- KINECTよりも小さくて軽い
- KINECTで動作させていたOpenNIアプリケーションは、ほぼそのまま動く
- もちろんKINECTセンサープログラミングのコードも動きます:-)
- OpenNIのオーディオAPIが動作する
SDK
「OpenNI+NITEと互換性がある」と書いてありますが、既に購入したものについてはOpenNI+NITEそのものが入っていました。バージョンはそれぞれ下記の通りです
- OpenNI 1.2.0.7
- NITE 1.3.1.6
- Sensor 5.0.2.3
関連するエントリ
いくつかXtion Pro LIVEに関するエントリを上げてますので、こちらもご参照ください
- Xtion Pro LIVE がきました - かおるんダイアリー
- KINECT と Xtion Pro と Xtion Pro LIVE のH/Wを比較してみる - かおるんダイアリー
- Mac に Xtion Pro LIVE をインストールする - かおるんダイアリー
- Xtion Pro LIVE + OpenNI で音声データを扱う( AudioGenerator ) - かおるんダイアリー
- 「Kinectセンサープログラミング」のサンプルをOpenNI 1.2.0.7+NITE 1.3.1.6 ( Xtion Pro LIVE ) に対応しました #openni_book - かおるんダイアリー
セミナー
しつこいですが、12/2(金)にXtion Pro LIVEとOpenNI+NITEを利用したセミナーを行います。
すでにXtion Pro LIVEを持っている方には、割り引きもあるそうなので、もし「買ったけどその先どうしよう?」という方がいましたら、参加をご検討ください。