ブログ@kaorun55

HoloLensやKinectなどのDepthセンサーを中心に書いています。

いまの環境を Team Foundation Server に移行するときに考えたこと

いま、開発環境を Trac + VSS から Team Foundation Server (TFS) に移行している最中なのですが、そのときの記録をぼちぼち残して行こうかなぁと思っています。基本的に経験則なので、そのままでは当てはまらないことも多いと思いますが、何かの助けになればうれしいです。
3月に話した内容の実践編ですね


ざっくりこんなことを考えてます。やったことが増えたら、内容も増えるかも

TFS移行で考えたこと

  • 背景(コンテキスト)
  • 移行対象
  • 移行時期
  • 移行コスト(時間、お金)
  • 移行後の教育
背景(コンテキスト)
移行対象
  • できるだけ今の環境を、そのまま移したい
  • 履歴などに細かいところは、移せなくてもいい
  • (個人的に)CI環境は新しく作りたい
移行時期
  • 開発作業中には行わない
  • リリースが終わり、次のフェーズに移行する段階で行う
    • メンテナンス含め、継続的な開発のため"終わり"はない
移行コスト
  • 時間
    • 購入品を調達する時間
    • TFS環境を構築する時間(実験、本番)
    • 移行後の教育にかかる時間
  • お金
    • TFS自体は数万円ですが、なんだかんだで結構お金がかかります
    • TFS環境の構築に必要なもの
      • TFSはMSDNがあれば、1CAL(Client Access License:TFSにつなぐためのライセンス)が付いてくる
      • MSDNがなければCALを購入する必要がある
      • TFSのパッケージを買うと、5CALとSQLServer Standardが付いてくる
      • MSDNのServer OSはTFS稼働に使えないので、現在稼働しているOSが無ければ別途購入の必要がある
      • サーバーコンピューターも、ビルドに使うのであれば、それなりにスペックが必要なので、購入の必要がある
移行後の教育
  • ツールの使い方
  • プロセステンプレートに依存するので、ツールの背景にある、プロセスの考え方も知ってもらう必要がある

まとめ

来週あたりに、本番環境の構築と移行ができそうですが、構想から半年ですね。
なんとか一つのスタートを切れそうです。


今の感触だと、チケットとリポジトリは移行可能で、Wikiの移行をどうしようか考えてるところです。
いいアイデアや方法があれば、教えてもらえると嬉しいです。