ブログ@kaorun55

HoloLensやKinectなどのDepthセンサーを中心に書いています。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「第2回 IT英語学習法カンファレンス #itencon」 を開催しました

無事に終わりました。 柴原先生、川口さん、長沢さん、参加者のみなさん、ありがとうございました 2月29日 第2回 IT英語学習法カンファレンス #itencon(東京都) 「第2回 IT英語学習法カンファレンス #itencon」 を開催します - かおるんダイアリー より詳細…

Kinect for Windows を使ったセミナー:「Q&A形式で学ぶNUIプログラミング入門 」を開催しました

&Tech社主催のセミナー「Q&A形式で学ぶNUIプログラミング入門 」が無事におわりました。 Tech-Zone/商品詳細 【2月24日】『Q&A形式で学ぶNUIプログラミング入門 ~基礎、市場予測、機能、性能、画像処理プログラミング、身体動作の入力デバイス応用~』 セミ…

デベロッパーズサミット2012 に参加 & 登壇してきました #devsumiD #devsumiLC

2/16,17とデベロッパーズサミット2012に参加してきました。 岩切さんや翔泳社のみなさん、運営ありがとうございました。本当に楽しい2日間でした! 10年後も世界で通じるエンジニアであるために Developers Summit 2012 今回のミッションは3つでした 17-D-1 …

ITmedia Virtual EXPO でKinect を紹介するウェブキャストが公開されています

Errorのunidux社のブースでKinectを紹介するウェブキャストを公開しています。 内容はKinectの解説とデモとなっています。これからKinectを始めたい方はぜひご覧ください。 #ウェブキャストに辿り着くまでがアレですががが unidux社は Windows Embedded をも…

「第4回 TFSUG:TFS導入の両輪(開発と運用) #tfsug」を開催します

「第4回 TFSUG:TFS導入の両輪(開発と運用) #tfsug」を開催します。 今回のテーマは「TFSを始めたい方への事例と、運用のバックグラウンド」です。すでに30名近くの方に登録いただいています。 この次のTFSUGではハンズオン企画を予定しており、その前提知識…

「第2回 IT英語学習法カンファレンス #itencon」 を開催します

11月に開催した「IT英語学習法カンファレンス」の第2回を2/29(水)に行います。 2月29日 第2回 IT英語学習法カンファレンス #itencon(東京都) 「IT英語学習法カンファレンス」は、去年の11月に第1回を行い、@shinyaa31 さんのまとめが驚異的なはてブをマーク…

セミナー:「第2回 ジェスチャー入力対応機器/アプリ開発の基礎」が終わりました

本日も無事にセミナーが終わりました。参加者の皆様、日経BPの皆様、ありがとうございました。 NEアカデミー 実践:ジェスチャー入力対応機器/アプリ開発の基礎 - セミナー/イベント - 日経テクノロジーオンライン セミナー:「ジェスチャー入力対応機器/ア…

これから Kinect for Windows SDK を始めたい人へ

TLみてると、結構多くの人が Kinect for Windows SDK に興味を持っているようですね。 僕も相変わらず楽しんでますが、せっかくなので資料を作ってみました。内容はblogエントリをまとめたくらいですが、概要から入れてあります(自分のセミナー資料も兼ねて)…

Kinect for Windows ファースト・インプレッション

一足早く Kinect for Windows がきたので、いろいろいじってみました。 昨日Microsoft Storeで買った人も、すでに発送が始まったようなので、週末には届きそうですね 早速いろいろ触ってみたので、雑感など書いてみます。 外観など 見た目はほとんど for Xbo…

@ITに「Kinectが切り開く“夢の近未来”」とい記事を書きました。

Kinect for Windows および Kinect for Windows SDKのリリース合わせて、@ITに「Kinectが切り開く“夢の近未来”」とい記事を書きました。 Kinectが切り開く“夢の近未来” − @IT 思ったよりも多くの人に見てもらえているようで嬉しいです。 僕がこの1年で見て…

Kinect for Windows SDK でスケルトンを表示する(C# + WPF)

画像系の最後として、スケルトンを表示してみましょう。 スケルトンの表示方法もBeta2に比べて簡単になっています。 コード それではコードを見てみましょう。全体のコードはこちらにあります。 kaorun55/KinectSdkIntroduction · GitHub XAML

Kinect for Windows SDK で プレーヤーを認識させる(C# + WPF)

次はプレーヤーです。 Kinect Toolkitを利用している場合は、前回のコードから一行追加するだけです。 コード 全体のコードはこちらにあります。 kaorun55/KinectSdkIntroduction · GitHub public MainWindow() { InitializeComponent(); try { if ( KinectS…

Kinect for Windows SDK で 距離カメラの画像を表示する(C# + WPF)

続いて距離カメラの画像を扱ってみます。距離カメラもRGBカメラと同じように扱うことができます。 Beta2からの変更点 距離データはshortの配列。Beta2までのようにbyte配列をshortに組み直す必要はない 距離カメラからのデータは、プレーヤーの検出状態にか…

Kinect for Windows SDK で RGBカメラの画像を表示する(C# + WPF)

実際にKinect SDKを使ったアプリケーションを作ってみましょう 全体のコードはこちらにあります kaorun55/KinectSdkIntroduction · GitHub プロジェクトの作成 プロジェクトを作成します。今回はC#とWPFで作ります。 Kinect SDKとKinect Toolkitを参照に加え…

Kinect for Windows SDK のインストール

Kinect for Windows SDK をインストールしてみましょう。 必要なもの Kinect for Windows SDK Kinect for Windows Kinect for Windows または Kinect for Xbox(開発用のみ) インストール手順 Kinect をコンピューターからはずします Beta版のアンインストー…

Kinect for Windows SDK の正式版がリリースされました

本日、待望のKinect for Windows SDK の正式版がリリースされました。 Kinect for Windows Kinect for Windowsもこちらから購入できるようです(限定らしいので確実に買えるかはわかりません)。 Microsoft Store 日本 公式サイト - 送料無料、返品送料無料 合…