ブログ@kaorun55

HoloLensやKinectなどのDepthセンサーを中心に書いています。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

引数の評価順序

すっかり忘れてて小一時間ハマった。。。 char* p[] = { 文字列たち }; printf( "%s, %s", *p++, *p++ ); どうしても前と後ろが逆になると思ったら、_cdeclで呼び出す関数の評価は後ろ(右)からだった。。。

DLL内の関数名を取得

おもしろかったなりよ@東方算程譚 こいつをこの時間に1時間ほど見てしまった^^; WinUnit は DLL から直接関数名を取得している、とのことで忘れないうちにやってみた。

ビューティフルコード

ビューティフルコード (THEORY/IN/PRACTICE)作者: Brian Kernighan,Jon Bentley,まつもとゆきひろ,Andy Oram,Greg Wilson,久野禎子,久野靖出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/04/23メディア: 大型本購入: 30人 クリック: 617回この商品を含む…

プログラマの数学

プログラマの数学作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/03/24メディア: 大型本購入: 41人 クリック: 707回この商品を含むブログ (397件) を見る仕事の関係でプログラマの数学と言う本を読んだ。 前々から存在は知っていたの…

redMineとTestLinkの連携

早速やってみたら、こんなカンジになりました。 Trac と TestLink の連携はコチラ 以下、インストール手順

TestLinkとの連携

redMineとTestLinkの連携が出来るようになったようです。 TracとTestLinkとの連携も紹介されています。プロジェクト管理システムredMineとTestLinkの統合手順@TestLinkJP プロジェクト管理システムTracとTestLinkの統合手順@TestLinkJP #Tracのインストー…

SQLite

ちょいとSQLやりたくなったので、これ見ながらC++でやってみる☆ SQLiteで組み込みDB体験 SQLiteで組み込みDB体験(2007年版) SQLiteで組み込みDB体験(2008年版)@よしなごと

研修風景

ウチの新人研修の風景です。ただいまC言語の真っ最中。 これからC → C++ → Javaと進んでいきます。

そういえば

(コ)の業界に入って、 前の会社でプログラム書き3年 今の会社でSEちっくなこと3年 今年度から(サブ)マネージャ 3,4年前に考えてた3年ごとにステップアップの予定に見事に乗っかってるではないか(笑)あと3年、29才で一つの完成形になれるかな。

教師と反面教師

なんで目指す教師と思える人はこんなに少ないのに、 絶対こうはなりたくないと思える反面教師の人ってこんなに多いんだろうか?

知識と経験

はてなに書くようなことでもないからmixiの日記に書いたんだけど、書いてたら内容がはてなっぽくなってきたので加筆修正。 4月に入って社内外の新人研修が始まったのでなかなか忙しい。 特に遅くまでやってるって訳でもないけど、一日の密度が濃い&慣れて…

ATOKとVirtual PC

メインのWindows XPにATOK 2008 体験版をいれたらVirtual PC上のWindows 98が動かなくなった。 ATOKをアンインストールしたら何事も無かったかのように動き出した。 相性悪いのかな?(;´Д`)

新人研修

株式会社 Dino の新人研修がすごい@IT戦記 4月になって新人研修ネタが増えましたね。 ここで紹介されている研修風景を動画で撮影することは、講師が手を抜けない状況を作り出すと同時に、あとで自分で見直すことで研修を客観的に見られることができるので…

Windows に RubyTime をインストール

Ruby on Railsのプロジェクト管理「RubyTime」@MOONGIFT とりあえず動かすことができたので、インストール方法をまとめてみる ※ご使用は自己責任でお願いします。

もどかしい!!

Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画@Gizmodo これをやれる環境がやっと整ったのに肝心の赤外線ペンライトがない。。。 100円ショップでペンライトと電池はかったのであとは赤外線LEDだけ。 明日ヨドバシで探してこようかな。 …

とりあえずTrac,TestLinkはOKそうなので次は「Review Board」を入れてみようかな。VMWareの開発でも利用されているソースコードレビュー共有ソフトウェア「Review Board」@MOONGIFT 使い方とか使い勝手とかはまだぜんぜんわからないけど、最近方々のblogで見…