ブログ@kaorun55

HoloLensやKinectなどのDepthセンサーを中心に書いています。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

FltReadFileの制限事項について

Windowsのドライバ開発のためのIFS(Installable File System) KitのAPIであるFltReadFileについて。IFSの情報が日本にはほとんどなくて開発がかなり大変。 とりあえずハマりそうでかつ情報がない部分を小出しにしようかなと。

TestLinkとBTSの統合

昨日、TestLinkとTracの統合について TestLink JP を調べてたらMantisとBugzillaの統合手順にたどりつけた。 ・TestLinkとMantisの統合:swprojectグループ ・TestLinkとBugzillaの連携:ヨシムラ・クォリティ・サービス Tracも同様の手順で統合できそうだけ…

CSV解析

ちょいと入用でCSV解析のコードを書いてみた。 STLとBoostで完全C++コードになりましたとサ。 #使用は自己責任で

Borland C++ Builderでのデバイス情報の取得

http://d.hatena.ne.jp/kaorun55/20080210/1202580779で書いたデバイス情報の取得をBorland C++ Builder(BCB)で実行しようとするとエラーになるとの指摘を受けた。 なんとか環境を作って調べてみたら、プロパティを要求するための STORAGE_PROPERTY_QUERY 構…

TestLink 1.7.4 リリース

TestLink 1.7.4がリリースされました:TestLink JP やっとこさ使い方がわかってきた。 使い方と流れがわかればとても便利。 とりあえずメリットを列挙 ・全員が同じテストを行うことができる ・テストをメンバーで共有できる ・テスト結果をエビデンスとして…

Do!シロート

今日は会社のフットサル部で「Do!シロート」という大会に参加しました。 8時に現地(味の素スタジアムの最寄り駅)に到着なので6時半に起きるも間に合わず。がんばって早起きしたのに。 今日は風が強くて寒かったことを除けば天気が良くて運動にはいい日だっ…

MSネタ4連発

ここ数日MSネタが結構でてますね。今日は4つも新しい記事をみつけました。

発掘 volatile メンバ関数

昨日自分のデスクトップPCを漁ってたら、昔作ったテストプログラムが出てきたので載せてみる。 一風変わったサンプルになってると思います。

契約による設計

プログラムを安全性を高める手法の一つに契約による設計(Design By Contract)というものがある。

WILLCOMのAIR-EDGE用新料金プラン

WILLCOMがAIR-EDGE用新料金プラン「新つなぎ放題」を2008年3月21日(金)より開始新つなぎ放題の内容(WILLCOM HPより引用)。 【1】月額3,880円(税込)でモバイルデータ通信が完全定額 【2】全国99.3%をカバーする広いエリアで利用可能 【3】インターネット…

Office文書仕様

米Microsoftがついに,バイナリ形式のOffice文書仕様を公開:ITProここで公開されているまた、 バイナリ形式のOffice文書をOpen XMLに変換するプロジェクトを,オープン・ソース・ソフトウエア開発の支援サイトである「SourceForge」で公開 するそうなので、…

Win32例外

今のところ自分が作ったクラスの中で一番使ってるもの。

VILLAGE/VANGUARD DINER

金曜日の夜に下北沢のVILLAGE/VANGUARD DINERへ行きました。

スイーツ(笑)ツアー

昨日は自由が丘にスイーツツアー。

Subversion BookのCHMファイルを公開

Subversion BookのCHMファイルを公開:Sarabandeよりhttp://groups.google.com/group/symfony-doc-ja/files にて公開されているようです。 このページは以前にPDF化して持ってたんだけどCHMでも持ってたほうが何かと便利そう。 最近やっとSubversionの機能が…

簡易ユーザ切り替え機能におけるリソースの扱い

Windows XP以降の簡易ユーザ切り替え機能によってMutexやEventなどのリソースの扱いに若干の変化がある。

Windows Server 2008(x86)

MSDNみたら出てた。 DLしようとしたらオモイ。。。明日だな。。。

「C/C++」って表現がキライ

「C/C++」って表現がキライです。

Windows XPの簡易ユーザ切り替え機能

Windows XPからログインを維持したまま複数のユーザの切り替えができる機能が搭載された。 今更感があるけどサンプル等も少ないので載せてみることにする。

デバイス情報の取得

はてな記法のシンタックス・ハイライトというのが楽しいのでソースをはっつけてみる。 ※使用は自己責任で。

こんなんが欲しかった!?

東方算程譚:こんなんアリかよで知った。 MSDN:Variadic Macrosに詳細は書いてある。 Visual Studio 2005以降で使えるのかな?

Virtual Server 2005 R2でバーチャルマシンの追加エラー

バーチャル マシンの追加を行った場合に"バーチャル マシンを追加できませんでした。バーチャル マシン構成の名前を追加できませんでした。この名前の構成は既に存在します。"のエラーが出た場合。"C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Mi…

仕事

今日は久しぶりに10時近くまで仕事。結構な疲労感。 昔のころは毎日終電を数ヶ月続ける生活をしてたのに^^; 今じゃちょっとがんばったら息切れ。ホントはそれが"普通"なんだろうけど。 よくまぁあんな生活をしてたよ。今はもう出来ないし、したくないし、…

Windows Server 2008

Windows Server 2008がRTMになったので早速会社のMSDNでISOを落としてみたら。。。x64だったので、Virtual PCに入らない。。。実機で空いてるのがない。。。x86版は??

D言語

CNET Japan : マイクロソフト、新開発言語「D」を開発中 数年前にちょいと流行ったD言語とは違うんだろうね^^;また新しい言語を作るのか。そういえばMSってCω(シーオメガ)も作ってたのに。CωはC#に組み込まれるみたいだけど。D言語、動向だけは追っておこ…

CListCtrlのソート

今日MFCのCListCtrlのソートでハマってしまったので、備忘録として残す。

TracとTestLink

Tracにプラグインを入れる手順は時間がある時にゆっくり書くとして。以前ちょっとさわったTestLink。 これはTest用の管理Webアプリなんだけど、こいつもいれて遊んでみようかなと思い始めた今日この頃。Bugzzilaとの連携はできるので同じBTSのTracでも、と思…

Windows Vista + DebugView + サービスプログラム

Windows VistaでサービスプログラムのデバッグしようとしたらOutputDebugStringがDebugViewでとれない。。。おかげでデバッグができない。今日、2,3時間かけてなんとか原因が分かったけど、DebugViewのメニュー[Capture|Capture Global Win32]にチェック…

Tracいじり

今日は家帰ってからTracのプラグインをいじってた。入れたのは ・TracGantt Plugin:ガントチャート作成 ・WebAdmin:Tracの各種管理をWeb上で行うことができるようになる参考サイトを挙げておきます http://blog.tsukuba-bunko.jp/ppoi/archives/2006/06/tr…